施術料金

当院では、怪我などに対して健康保険が適応になります。保険適応になるためには「いつ」「どこで」「どのように」理由が明確であること、慢性症状でない、・・・などの必要があります。問診時に詳しくお聞きしますので、ご不明な点はお気軽にご相談ください。

初診

(1か月来院がない場合再度発生します)

成人・・・1830円
高齢者・・1230円
学生・・・1530円(高校生)※中学生まで医療助成券(金額は市区町村により異なります)

保険負担金

(2回目以降にかかる保険分の料金)

成人・・・630円
高齢者・・230~330
学生・・・530円(高校生)※中学生まで医療助成券(金額は市区町村により異なります)

保険外施術(実費診療)

①保険証を使い治療ができない症状の場合(捻挫・挫傷・打撲などで、かつ急性症状でない場合) 

②ケガの回復を早めたい場合(保険治療をしている場合も含む) 

③お身体の調子(内臓からくる症状や冷えなどの改善)を良くしたい場合

等の時におこなう、いわゆる自費施術を指します。

※完全予約制になりますので、事前にご確認ください。

ほぐし&電気治療

3500円

※別途、消費税がかかります

保険証を使うことの出来ない症状の場合で、保険診療時と同じ施術内容になります。

30分の施術となります。

骨盤-頚椎矯正

4000円

※別途、消費税がかかります


骨盤は人体の中心にあるため、そのバランスがくずれてしまうと膝にも頚肩にも痛みが出やすくなります。当院では、身体の中心にある腰や体幹の位置する頚に注目し、頚と腰のバランスを診てゆがみを整えます。

身体に負担の少ない矯正(手技)方法を採用しておりますので恐怖心なくお受けいただけます。

30分程度、お時間がかかります。。

はり灸治療

はり灸の効果に血流を良くするとあります。血液の中には酸素があり、各細胞の代謝を活性化してくれます。さらに白血球などもあります。白血球は体の中に入ってきた菌と戦ってくれます。これらが血液の流れが良くなることで身体の痛い・悪い部位へ流れ、上記の反応を起こすことで治癒能力を高めてくれるのです。

肩こり・腰痛などの慢性症状から、膝の痛みや運動中での痛み、気候変動による頭痛やからだの不調、逆子治療などまで効果が期待できます。

はり治療

4500円

※別途、消費税がかかります

※はりを刺している時間は30分ですが、約60分程度のお時間はみてください。

※はりに直接電気を流すはり通電をされる方は、別途500円(税別)かかります。

※鍼の上にお灸をつける灸頭鍼をされる方は、別途1000円(税別)かかります。

※施術部位数、鍼の本数、時間などにより、料金は変動いたします。

円皮鍼療法

基本料金 1000円 に、1本 100円

※別途、消費税がかかります


筋肉のコリの改善や血流の改善に有効です。通院間隔があく方には、特におすすめです。

※0.6ミリの鍼になりますが、皮膚に貼るタイプで身体の中には刺しません。


きゅう治療

基本料金 1000円

 せんねん灸  2個 100円

温灸  1本 10分 300円


※別途、消費税がかかります



ポイント鍼療法

2部位 10分 2000円

※別途、消費税がかかります

※1部位追加毎に500円(税別)かかります。

吸角療法(プラカッピング)

1部位 10分 1500円

※別途、消費税がかかります

1部位追加毎に、1000円(税別)かかります。


筋肉が硬くなり、血液の流れが悪くなります。停滞している血液を皮膚表面に吸い上げて、流れを改善します。疲労回復にオススメです。内出血が数日間残りますが、数日でなくなります。

特殊電気療法

1500円

※別途、消費税がかかります

電気1種類追加もしくは1部位追加毎に、500円(税別)追加かかります。


最近注目の痛みの緩和に効果が高いというハイボルテージ、軟部組織を柔らかくしたり、骨折の骨癒合を促進する超音波、筋肉を強くするEMS、組織の回復を早めたり、自律神経の不調を整える効果の微弱電流(マイクロカレント)の他、干渉波、低周波などを完備した複合型治療器を使用しています。


当院で使用している治療器は、オリンピックなど国際大会などで運動選手にも使用されている機械です。1台で数種類の電気がかけられ、患者さん一人一人の症状や目的に応じて設定を変更し、その方に合った電気を選択しかけることができます。

テーピング療法

1部位 500円

※別途、消費税がかかります

※テープの使用量により、追加料金をいただくことがあります。


日常生活をサポートする貼り方から運動選手の動きに合わせた貼り方まで、患者さんの生活習慣に合わせテーピングをしていきます。

ウォーターベッド

20分 200円

※別途、消費税がかかります


※水圧による全身のマッサージベッドになります。身体に負担が少なく、水圧の調整も可能です。疲れが溜まり気持ちよく休みたいと思われている方にオススメです。

ほぐし

10分 1000円

※別途、消費税がかかります

※最長30分までが、基本になります。

筋肉のコリをほぐすことで、血流が良くなり、疲れが取れたり、身体が温まることで、からだの不調が改善されやすくなります。

保険外(自費)施術のみおこなう方の料金です。

保険証を使って治療されている患者さんの治療効果を高めるためにおこなう保険外(自費)施術に関しては上記の限りでない場合もございます。ご不明な点はお気軽にお聞きください。